- 尾瀬ボランティア専用ページ
- 2022.04.01
令和4年度 入山口啓発活動参加予定状況
(令和4年4月27日現在)
皆様のボランティア番号を記載します。ご自身の活動日、活動場所をご確認ください。 誤りがありましたら、お手数ですがご連絡をいただければ訂正します。
※ できる限り最新の情報を更新します。
鳩待峠口
6:00~9:00 (10月 7:00~10:00) |
8:30~11:30 (10月 9:30~12:30) |
11:00~14:00 | |
---|---|---|---|
★5/14(土) | |||
5/21(土) | |||
◎5/28(土) | 1007 | 1059, 1060, 202, 811, 980 | |
5/29(日) | 980 | 1007 | |
★6/4(土) | 513, 592 | ||
6/5(日) | |||
6/11(土) | |||
6/19(日) | 876 | ||
6/25(土) | |||
7/2(土) | |||
7/9(土) | |||
7/10(日) | |||
7/17(日) | |||
8/6(土) | 876 | ||
9/11(日) | |||
9/17(土) | |||
9/23(金) | |||
◎9/24(土) | |||
10/1(土) | - | ||
10/2(日) | - |
※ ★のある日は職員のコーディネートがあります(活動時間の一部について、職員が参加します)。
※ ◎のある日は強化日です(職員が参加します)。
※ 10月は活動時間が7:00~10:00になります。
-----
大清水口
6:00~9:00 (5,10月 7:00~10:00) |
8:30~11:30 | |
---|---|---|
★6/4(土) | ||
6/12(日) | ||
6/18(土) | ||
6/26(日) | ||
7/3(日) | ||
7/16(土) | ||
7/23(土) | 1068, 1069 | |
★10/9(日) | - |
※ ★のある日は職員のコーディネートがあります(活動時間の一部について、職員が参加します)。
※ 5月と10月は活動時間が7:00~10:00になります。
※ 大清水~一ノ瀬間の低公害車両運行開始後最初の設定日(例年6月中旬の土曜日)を強化日◎とします。
-----
沼山峠口
7:00~10:00 | |
---|---|
★5/29(日) | 923 |
★6/4(土) | |
6/5(日) | |
6/11(土) | |
6/19(日) | |
6/25(土) | |
7/3(日) | |
7/9(土) | |
7/10(日) | |
◎7/16(土) | |
9/24(日) | |
10/2(日) |
※ ★のある日は職員のコーディネートがあります(活動時間の一部について、職員が参加します)。
※ ◎のある日は強化日です(職員が参加します)。
-----
東面登山道入口
7:00~10:00 | |
---|---|
★7/3(日) | |
10/1(土) |
※ ★のある日は職員のコーディネートがあります(活動時間の一部について、職員が参加します)。
-----
滝沢登山口
7:00~10:00 | |
---|---|
★7/2(土) | |
9/10(土) |
※ ★のある日は職員のコーディネートがあります(活動時間の一部について、職員が参加します)。
-----
馬坂峠登山口
6:00~8:00 | |
---|---|
★6/11(土) |
※ ★のある日は職員のコーディネートがあります(活動時間の一部について、職員が参加します)。
-----
猿倉登山口
7:00~10:00 | |
---|---|
★6/12(日) |
※ ★のある日は職員のコーディネートがあります(活動時間の一部について、職員が参加します)。–>