一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

活動報告 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 活動報告
  • 2014.10.24

至仏山の東面登山道沿いの踏み出し防止柵の撤去を行いました

実施日 平成26年10月18日(土)
■概要/
尾瀬保護財団では、群馬県委託事業として、至仏山の東面登山道沿いの植生保護と登山者の安全のため、
山ノ鼻から高天ヶ原までの間において登山道からの踏み出し防止柵の設置・管理・撤去を行っています。
今回は、尾瀬ボランティアの協力(※1)のもと、撤去作業(※2)を実施しました。
■作業場所/
至仏山東面登山道 山ノ鼻~高天ヶ原(延長およそ2㎞)
■作業内容/
<写真1(左)> 作業中 ロープ止めの支柱(丸管)を抜き、ロープをはずしています。
<写真2(右)> 作業後 取り外した支柱とロープを現地で保管します。
H261018 至仏山柵倒し 02作業後
<写真3(左)> 小運搬 交換用の支柱を背負ったり杖代わりにして数本ずつ運びます。1本あたり1.1㎏!
<写真4(右)> 初冠雪 至仏山ではすでに初冠雪を迎えています。
H261018 至仏山柵倒し 04初冠雪
■まとめ/
登山者が休憩や写真撮影するために何気なく登山道の外に踏み出す一歩が、
山を荒らす大きなきっかけとなります。
踏み出し防止柵が撤去された後も、登山道の外には踏み出さないよう注意してください。
■ことば/
※1 尾瀬ボランティアとは・・・
尾瀬の貴重な自然を国民の宝として大切に保護し、将来へと引き継いでいくために、
尾瀬の利用者に対する普及啓発活動、環境美化活動、施設の管理運営が重要な役割を果たす
という考えに賛同し、ボランティア活動をするために
尾瀬保護財団が実施する研修を受講して登録している方
尾瀬ボランティアについてのくわしくはこちら http://www.oze-fnd.or.jp/main/support/volunteer/volunteer1.html
ボランティア活動に参加したいと思われた方は、
ぜひ、尾瀬保護財団事務局まで御連絡ください http://www.oze-fnd.or.jp/main/other/faq/faq1.html
※2 撤去作業とは・・・
登山道の踏み出し防止柵はそのままにして冬を迎えると、
大量の降雪により支柱が折れ曲がったり、
融雪時にロープともども流されたりして簡単に壊れてしまうため、
踏み出し防止柵全体を6月下旬に設置し、10月中旬に撤去します。
この作業を毎年必ず繰り返す努力と登山者の協力により
登山道沿いの植生保護、荒廃防止、登山の安全が保たれています。
(担当:西嶋)

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP