至仏山積雪期調査を実施しました
実施日:平成21年4月16日(木)
至仏山保全対策会議(事務局:(財)尾瀬保護財団)では、大型連休中(積雪期)の至仏山の利用のあり方について検討するため、積雪量などを調べる現地調査を実施しました。
至仏山保全対策会議は、現地調査結果に基づき、利用方法及び利用エリアをお知らせしています。今年は例年より少雪で、植生保護及び安全の観点より、利用には十分注意をしてください。地面が露出したり積雪が薄いところに立ち入り植物を踏みつけないようお願いします。詳細は、下記パンフレットをご覧ください。
なお、例年どおり、残雪期の植生保護のため、5月11日(月)から至仏山登山道は閉鎖されます。
○パンフレット
・「2009年5月連休前後の至仏山入山の皆様へ」-PDF
(クリックすると拡大します)
(クリックすると拡大します)
・「至仏山登山道閉鎖」-PDF
(クリックすると拡大します)
<通称第1ピーク(鳩待峠~オヤマ沢田代間)からの至仏山全景>
<小至仏山付近の斜面の様子>
<ムジナ沢上部の様子>
<積雪深を計測する調査員>
(参考)
・昨年度の同時期の調査の様子はこちらをご覧ください
※その他、至仏山に関する各種お知らせはこちらをご覧ください