一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2021.08.25

2021年8月25日—山の鼻ビジターセンターより(至仏山の様子)

===================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。
尾瀬ではまだ営業を開始していない施設や閉鎖している施設があります。

お出かけの際には各施設の営業予定や閉鎖予定の確認をお願い致します。
山の鼻ビジターセンターは新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、現在休館中です。
詳しくはこちらをご覧ください。

ツキノワグマの目撃が頻出しているため、入山者の皆さんの安全を第一として植物研究見本園を一時閉鎖しております。
皆様のご理解とご協力をお願いすると共に、クマ鈴の携帯や朝夕の時間帯は声を出すなど安全対策をお願いいたします。
なお、至仏山入口は見本園入口と共通ですので、至仏山へ行かれる方は十分注意して通行してください。
====================================================================
■ 天気:雨のち曇り

■ 気温:25.4℃(最高気温) 17.1℃(最低気温)

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

今日は至仏山巡回があり、
山ノ鼻から至仏山東面登山道を登り、
至仏山から、小至仏山、オヤマ沢田代を経由し、
鳩待峠に降りましたので、
その様子をお伝えします。

朝は雨が降っていたのですが、
ちょうど出発するころ止んで、
東面登山道の森林限界を抜けると、
霧が引いて、尾瀬ヶ原全体を見渡せた時もありました。

森林限界を抜けてたくさん咲いていた花は、

ウメバチソウ
この花は尾瀬ヶ原では、ポツンポツンとしかありませんが、
東面登山道では、咲き乱れています。
たくさん見られたので、
ウメバチソウの面白い性質を紹介できます。



上の写真から1本、2本、3本と
順番におしべが1つずつ花の外側に開いているのが分るでしょうか?
ウメバチソウは花が開いてから、1日に一本ずつおしべが外側に伸びる、
カレンダーみたいな花なのだそうです。


シラネニンジン
湿原に咲くドクセリの花とも似ていて、
白い花火みたいに見えました。


オヤマリンドウ
まだ、数は多くありませんが、
東面登山道でも、オヤマ沢田代よりも標高の低い林内でも見られました。


ヒメシャジン
この花も登山道脇にたくさん見られました。


ナンブアザミ
至仏山以外では、1メートルを越えるほど大きくなるのに、
至仏山の頂上近くでは、わずか30cmほどで花をつけていました。
やはり、至仏山の蛇紋岩による土壌、森林限界を越えた風雪などは
過酷な環境なのだろうなと感じました。

至仏山の蛇紋岩は、ぬれると大変滑りやすく危険です。
登山に当たっては、時間に余裕をもった計画を立て、慌てずにゆっくりと歩けるとよいでしょう。

担当:新井

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP