一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2021.08.18

2021年8月18日-尾瀬沼ビジターセンターより(ニッコウキスゲの調査)

==================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。
また、環境省尾瀬沼ビジターセンターは、基本的な感染予防対策を実施したうえで、一部開館しています。
詳細はこちらをご覧ください。
==================================================================
■天気:雨のち曇り
■気温:16.1℃(9時)16.4℃(昨日の最高気温)15.6℃(今日の最低気温)

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
今日の尾瀬沼は雨が降ったり止んだり、風が時折強く吹き付けたり、少し明るくなったりと急に天候が変わっています。

【展望デッキからの景色】

昨日は雨の中、大江湿原のニッコウキスゲの調査のお手伝いに行ってきましたので、その様子をお話ししたいと思います。

【調査風景➀】

木道を始点に巻き尺でライン取りをして、観測位置内にある番号が付けられた株の根元の長径・短径、葉の長さや状態を調べました。特にニッコウキスゲは多年草で毎年生えてくる場所があまり変わらないそうです。この調査は2009年から行われているそうです。

【調査風景➁】

ニホンジカの食害から貴重な植物を守るために、2014年から大江湿原の周囲をシカ柵で囲んでいます。
調査をされている木村先生は、「シカ柵設置をし始めた年の前後で、ニッコウキスゲの状態の変化を短い年数で顕著に見ることができるのではと思っていたけど、思ったより変化がなく、回復する様子を見るのにはもっと長い期間が必要だということがわかった」というような事を仰っていました。やはり植生が回復するにはとても時間がかかるのだと思いました。

【ニッコウキスゲの実】

今年は開花した株が少なく、シカによる食害も少ない様子でした。今年開花しなかったということは、栄養を蓄えて来年開花するのを待っているのかもしれませんね。植物にはもちろん豊凶があるので、来年に期待しましょう!

体調に不安のある方や自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えましょう。
くれぐれも慎重な判断をお願いいたします。

尾瀬沼ビジターセンター

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP