一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

山の鼻ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 山の鼻ビジターセンターブログ
  • 2020.09.28

2020年9月28日ー山の鼻ビジターセンターより(尾瀬ヶ原・三条ノ滝の様子)

===================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。
また、山の鼻ビジターセンターは基本的な感染予防対策を実施したうえで、一部開館しています。
詳細はこちらをご覧ください。

鳩待峠から山ノ鼻間でツキノワグマの目撃情報が多くなっています。
夕方4時から翌朝7時頃まではツキノワグマの行動が活発になります。特にご注意ください。

ツキノワグマに御注意ください。(鳩待~山ノ鼻間で頻出)

===================================================================
■ 天気:雨のち晴れ
■ 気温:17.6℃(最高気温) 8.7℃(最低気温)

ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
今日は最低気温が10℃を下回り、寒い朝となりました。お天気も雨模様ですっきりしませんでしたが、午後になって晴れてきました。そんなお天気の中、尾瀬ヶ原から三条ノ滝までの巡回を行いました。
山の鼻ビジターセンターを出発し、牛首分岐を過ぎたあたりで陽が差し込み、虹を見ることが出来ました。
 【七色の虹】
牛首分岐の道標が新しくなりました。
 【新しく設置された道標】
道標のある所では地図で現在地を確認し、進む方向を間違えない様にしましょう。

尾瀬ヶ原では湿原の草紅葉が見頃を迎えています。
 【逆さ燧の池塘付近の草紅葉】
 【牛首分岐付近の草紅葉】
ヤマドリゼンマイの紅葉が彩りを添えています。
 【ヨッピ吊り橋と東電下ノ大堀川橋間の草紅葉】
平滑ノ滝と三条ノ滝付近の樹々の紅葉はもう少し先になりそうです。
 
【平滑ノ滝】                  【三条ノ滝】
三条ノ滝はここ数日の雨の為か、水量が多く、豪快な音を立てて流れ落ちていました。温泉地区から三条ノ滝への登山道はぬかるみが多く、老朽化した木道もある登山道です。通行には十分注意して下さい。

尾瀬ヶ原は木道が整備されていて平坦で歩きやすい登山道ですが、標高が1400mある山岳地です。雨が降っても雨宿りする場所はありません。これからの季節は天候が崩れると気温も下がります。雨具や防寒具を持ち、しっかり装備を整えていらして下さい。

担当:加藤

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP