一覧

寄付のお願い
友の会入会案内

尾瀬沼ビジターセンターブログ 一覧
news & topics

寄付のお願い
友の会入会案内
  • 尾瀬沼ビジターセンターブログ
  • 2020.09.26

2020年9月26日-尾瀬沼ビジターセンターより(燧裏林道の様子)

==================================================================
尾瀬への入山にあたってはこちらの注意事項をご確認ください。
また、環境省尾瀬沼ビジターセンターは、基本的な感染予防対策を実施したうえで、一部開館しています。
詳細はこちらをご覧ください。
==================================================================

■天気:時々曇り
■気温:14.6*℃(9時)17.2℃(昨日の最高気温)13.0℃(今日の最低気温)

ブログをご覧の皆様こんにちは。

ここ数日は台風や秋雨前線の影響ですっきりしない天候が続いています。

今朝はあまり気温は下がりませんでしたが、最低気温が10℃を切る朝もあります。
深まりつつある秋の尾瀬を楽しむために防寒対策もしっかり行って下さい。

昨日は燧裏林道の巡回を行いましたので、その様子をご紹介します。

【草紅葉(くさもみじ)】

御池田代、姫田代、上田代、横田代、西田代、天神田代では草紅葉を楽しむことが出来ました。

【紅葉】

オオカメノキに実が付き、ナナカマドなどの一部で紅葉がみられますが、落葉樹の紅葉にはまだ少し早いようです。

【クロベ(黒檜)】

燧裏林道では針葉樹や広葉樹の巨木に出会うことができます。
クロベ(別名:ネズコ)はヒノキ科の常緑高木で高さ30m、直径1mに達するものもあります。

【ダケカンバ(岳樺)】

ダケカンバはシラカバと同じカバノキ科に分類される落葉高木です。
尾瀬では標高1400m付近を境に高い所ではダケカンバと低い所ではシラカバが多くなります。

【トチの実】

木道上にトチの実(トチノキ)が落ちていました。頭上のトチノキを探してみましょう。
トチの実はサポニンやタンニンを含み渋みや苦みが強いが、デンプンを多く含むため、充分に灰汁抜きをすれば食用となり、栃餅などに利用されます。

秋の燧裏林道で点在する湿原と長い林道歩きをゆったりと満喫ください。

〇紅葉の定点観測
【展望デッキより燧ヶ岳方面】

【展望デッキより三本カラマツ方面】

【大江湿原より沼山峠方面】

なお、体調に不安がある方や、自ら安全確保を行うことが難しい方の尾瀬への入山は控えて下さい。
くれぐれも冷静な判断をお願いいたします。

担当:齋藤

  • 尾瀬公式 Instagram
フッター山画像 フッター山画像 PAGE TOP